こんにちわ、tsukasaです。
私の家は二世帯住宅で妻と2人の子ども、妻の両親を合わせた6人で生活しています。
先日、子どものスマホデビューは格安スマホがおすすめ。といった記事を書きました。
今回はその中の1社について深掘りします。
mineoで子ども用にスマホを用意するには?
子どものスマホデビューには安心安全とコストの面で格安スマホをおすすめしました。
格安スマホの中でも「TONEモバイル」「mineo」「LINEモバイル」の3社を紹介しましたが、そのなかでもどれを選べばよいのか悩んでいませんか?
この記事では、「mineo」に着目しプランや端末を選ぶポイントを紹介して、具体的なおすすめなスマホの持ち方を紹介します。
この記事を読み終えると、mineoでスマホを用意することに悩むことは一切なく、とても簡単に子どもにスマホを持たせることができます。
子ども用におすすめプラン4つとそれぞれのメリットデメリット
mineoのプラン選びは大きく3段階になています。
- au・docomo・softbankの中からどの回線を選ぶか。
- データ通信のみのシングルタイプか、音声通話とデータ通信のデュアルタイプを選ぶか。
- 毎月のデータ通信量を何ギガにするか。
おすすめプランその1
回線はdocomoもしくはau
シングルタイプでデータ通信量は3GB・・・900円
オプションでジュニアパック・・・200円
合計 月々1100円
シングルプランなので090~の電話番号は持てません。通話は無料のLINE通話を使いましょう。電話の相手は両親や友達なので問題ありません。
データ通信量も3GBあるのでYouTubeの視聴やスマホゲームもそこそこできます。
デメリットとしては警察や消防といった緊急時の連絡ができないことです。
しかし子どもが直接警察や消防かけるケースは少なく、緊急時はまず親に連絡するか近くの大人を頼るべきですので、電話番号を必ずしも持つ必要はありません。
おすすめプランその2
回線はdocomoもしくはau
シングルタイプでデータ通信量は500MB・・・700円
オプションでジュニアパック・・・200円
合計 月々900円
おすすめプラン1からデータ通信量を減らしたプランです。
毎月のスマホ代が1000円を切るのでかなりコスパのよいプランになります。
特徴はデータ通信量が少ないので、YouTubeやゲームなどによるスマホの使いすぎを抑制できます。また通信制限がかからないように計画的に使うよう考えるようにもなります。
自宅のWi-Fiが使えるのであれば、家にいるときに動画やゲームをすればいいので、私はこのプランをおすすめします。
500MBでできること
YouTube視聴 ➡ 通常画質で1時間
LINE通話(音声のみ) ➡ 20時間
サイト閲覧 ➡ 3000回
おすすめプランその3
回線はau
デュアルタイプでデータ通信量は500MB・・・1310円
オプションでジュニアパック・・・200円
合計 月々1510円
デュアルプランなので電話が使えます。
塾や習い事、学校に電話をする必要がある場合はこちらのプランをおすすめします。
合計の金額にさらに通話料が足されるので月々の料金は高くなってしまいますが、それでも大手キャリアの半額以下なのでかなりお得なプランです。
おすすめプランその4
回線はau
デュアルタイプでデータ通信量は3GB・・・1510円
オプションでジュニアパック・・・200円
合計 月々1710円
データ通信量を3GBに増やしているので、外でもある程度快適に使用できるプランです。
外で使う機会が増えて、ギガが足りないと泣きついてきたらこちらに変更してあげましょう。
このプランでも通話料を入れて月々2000円前後ですので格安です。
mineoでセットで買えるコスパの良いおすすめ端末
おすすめ端末1 OPPO A5 2020
mineoでセットで購入できる端末の中でもコスパの良い端末がこのOPPO A5 2020です。
価格は一括なら25920円、分割なら1080円×24ヶ月とかなり安いです。
端末の特徴としては5000mAhの大容量バッテリーを搭載していて長時間の使用に対応しています。カメラが4眼アウトカメラで超広角撮影を可能としていて、限られた撮影距離からより広いシーンを撮影できます。
防水機能やおサイフケータイは非対応ですが、子どもには不要なので問題ありません。
おすすめ端末2 OPPO Reno A
もう1台OPPOからおすすめ端末OPPO Reno Aです。
価格は少し高くなって、一括なら34800円、分割なら1450円×24ヶ月です。
特徴は高性能CPUと大容量RAMを搭載してることでスマホのどんなゲームもストレスなく動作します。
また、この価格の端末でおサイフケータイと防水性能、ディスプレイ内指紋認証機能や顔認証機能を搭載していて、安心して使用できます。
バッテリー容量は3600mAhと劣りますが、日常使用するに十分な容量といえます。
とにかくスマホゲームをやりたくて仕方ないお子様にはとてもおすすめな端末です。
おすすめ端末3 HUAWEI P30 lite
こちらもコスパの良い端末として有名な機種です。
価格は一括なら32400円、分割なら1350円×24ヶ月です。
高性能CPU HUAWEI Kirin 710を搭載しており動画もゲームもサクサク動きます。
バッテリー容量は3340mAhと必要十分で、急速充電対応の専用ACアダプタが付属されているので充電時間が短くてすみます。
おすすめ端末4 HUAWEI nova lite 3
こちらも初めてのスマートフォンにはおすすめの端末です。
価格は一括なら24000円、分割なら1000円×24ヶ月と格安です。
この安さでHUAWEI P30 liteと同じ高性能CPUを搭載していてゲームはサクサク動作します。
バッテリーも3400mAhと大容量で、急速充電対応の専用ACアダプタが付属されているので充電時間が短くできます。
価格に対してなかなか高性能なので初めて持たせるスマホにおすすめです。
mineoが用意する子供に必要なオプション
ジュニアパックを解説
スマホのセキュリティやフィルタリングなど、安心してスマホデビューするためのオプションです。
セキュリティ対策やフィルタリング、学習に役立つ辞書などのアプリが月額200円で使い放題になります。
- スマモリ
こどもが安心安全にスマホを利用できるように見守るためのアプリです。有害サイトやアプリをブロックしたり、スマホの使用時間の制限や現在位置のチェックができます。 - スマートフォンセキュリティ
ウイルス対策アプリで、紛失・盗難対策にも対応しています。 - Filli Lite
SNSを中心としたネット上のいじめ、出会い系、犯罪などの危険から子どもを守るアプリです。スマホの利用データなどを分析し、ネット上で危険にさらされている可能性を検知できます。 - えいご上手
- スマートステラ
- ジーニアス英和辞典MX第2版 (大修館書店)
- ジーニアス和英辞典MX第2版 (大修館書店)
- 明鏡国語辞典MX第二版 (大修館書店)
- 超便利ツールズ
- 超ブルーライト削減
- TAP10
4~11は学習に役立つアプリなどですのでここでは説明しません。
ジュニアパックの注意点ですが、iosでは動作しません。
また「スマモリ」についてはandroid8.0以上のHUAWEI端末では動作しません。
これらの端末を使用する際はかわりに「安心フィルタリング」をオプションに選んでください。
安心フィルタリングを解説
月額350円で危険なWebページや利用させたくないアプリをブロックするオプションです。
- Webページやアプリを制限する設定ができる。
- 見守り機能で離れた場所からでもスマホが確認できる。
- 位置情報や通話履歴を確認できる。
- 日本PTA全国協議会推薦製品のi-フィルターを採用。
注意点としてiosではアプリのフィルタリングと見守り機能の一部が利用できません。
追加で契約する方法とスマホが使えるようになるまでの手順
既存のアカウントから追加で契約する手順
- mineoのホームページからログインしてマイページに移動
- 「ご契約サービスの変更」の中の「新規mineo契約お申し込み」をクリック
- 申し込み画面が開くので、サービスの選択から最終確認までの6ステップを進める
端末とSIMカードが送られてくるので起動して初期設定を行いましょう。
端末とSIMカードが届いたら最初に行う初期設定
スマホとSIMカードがそろったら初期設定をしましょう。
- デュアルプランでMNP転入切り替えをする場合はmineoのマイページから設定を行います。auとdocomoの回線は30分。softbank回線は1時間かかります。
- スマホにSIMカードを入れて電源を入れます。
- ネットワーク設定を行います。この設定はAプラン、Dプラン、Sプランまたandroidかiosで設定方法が異なりますので、mineoホームページの「初期設定」「ネットワーク設定」を参照してください。
ジュニアパックの利用方法
オプションはmineoホームページにログインしてマイページに入ります。
「オプション変更お申込み」をクリックするとオプションが一覧になっているので、その中からジュニアパックを選択し申し込むをクリックするだけで完了です。
新規ならエントリーパックがおすすめ
新規で契約する場合、手数料を抑えるためにAmazonで購入できるエントリーパッケージを使いましょう。
いかがでしょうか。
mineoで子どもに安心安全でしかも格安でスマホを持たせられることがわかりましたね。
契約までの手順も簡単にできます。ネットワークの設定だけは多少複雑ですが、mineoでは手順をわかりやすく掲載しています。
親御さんがmineoユーザーならぜひ子どもにもmineoを検討してみてください。おすすめです。
コメント